2011年2月24日木曜日

本日アップデートの「アスガルド」に,図書館ダンジョン

 ネクソンジャパンが運営中のMMORPG「アスガルド」で,本日(9月17日)アップデートが行われ,図書館ダンジョン「サイレントルイス」が実装された。


 ルアス王宮にある図書館の片隅から,図書館の地下書庫,そして王宮書斎へと続く通路がサイレントルイスだ。大魔術師「ルネア」は,このサイレントルイスで強力な魔法の研究をしているとき,何かが起こって突然姿を消し,その後サイレントルイスは封印されたという。
 その封印されていたサイレントルイスに,プレイヤーが立ち入ることができるようになった。サイレントルイスでは,さまざまなイベントが発生するとのこと。クエストでは,失踪した大魔術師ルネアの消息を辿ることになるようだ。

 このダンジョン公開に伴い,イベントが実施される。モンスターは一定確率で「NEXON TIMES」をドロップし,それを獲得した人に抽選でネクソンポイントが500ポイント当たるというもの。
 なにやら不穏な雰囲気が漂う新しいダンジョンを,楽しみながらポイントも貰っちゃおう。

図書館ダンジョン「サイレントルイス」特設ページ


####以下,リリースより####

『アスガルド』 図書館ダンジョン「サイレントルイス」実装と図書館ダンジョン公開イベント実施!


 オンラインゲーム配信事業を手がける株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee 以下ネクソンジャパン)は、神に立ち向かう人間の姿を壮大なスケールとグラフィックで描き出したMMORPG『アスガルド』において、9月17日に図書館ダンジョン「サイレントルイス」実装と、図書館ダンジョン公開イベントを実施致します。

 今回の図書館ダンジョン「サイレントルイス」は日本で企画したダンジョンになっております。ルアス王宮によって封鎖されていた地下図書館「サイレントルイス」が開放されたようです。ルアス王国最高の魔術師ルネアが消息を絶ったとされるその場所でさまざまなイベントが発生します。


 また、図書館ダンジョン公開イベントではサイレントルイス内のモンスターから一定の確率でドロップする「NEXON TIMES」を獲得した人の中から抽選でNEXON POINTをプレゼント致します。

 『アスガルド』では、今後もプレイヤー皆様に楽しんで頂けるよう、アップデートや
イベントを定期的に行って参りますので、どうぞご期待下さい。


?『アスガルド』 9月17日 図書館ダンジョン「サイレントルイス」実装とイベント実施概要?

1.図書館ダンジョン「サイレントルイス」実装
日本企画!封鎖された地下図書館「サイレントルイス」が実装!
ルアス王宮によって封鎖されていた「サイレントルイス」が開放されたようです。
ルアス王国最高の魔術師ルネアが消息を絶ったとされるその場所でさまざまなイベントが発生します。


【概要】

大魔術師ルネアは、ルアス王国の歴史上、いや魔法の存在が明らかになって最初に魔法の境地に至った者。
彼は強い結界をかけてモンスターの襲撃から村を守る一方、幾多の魔法書を読破し、自分の知識を磨くことに努めた。それは、数多くの学者や魔術師たちを有する王宮でさえ、魔法に関する問題が起きれば彼の力を借りるほどだった。

魔法に対するルネアの熱意に、人々は驚いた。本に埋もれて魔法研究を始めれば、いかなる者も近寄らせなかった。
結界に対する彼の卓越した知識は、研究時に自分を保護するためのものだったのかもしれない。
ある日、彼は強力な魔法を習得した副作用により苦難を受けることとなる。
そして???ルネアは突然、消息を絶った。

王宮は、ルネアの研究室のある図書館地下への通路を封鎖した。
王宮は何かを隠しているようだが、それを知ることは誰にもできなかった。
封鎖された原因が、他ならぬ大魔術師ルネア自身であるということも。
ルネアがもうかつての姿ではなくなってしまったことも???。
今はもう、誰も知らない隠された歴史となってしまった。


【クエスト】

ルアス王国最高の魔術師といわれたルネアの失踪事件。
長き間沈黙を守っていたルアス王宮がついに捜索を開始しました。
その先頭には当時若き魔術師見習いであり、今では王宮魔術師となったルネアの弟子エルディンの姿があるようです。
まずはエルディンの信頼を得ることから始まります。


2.図書館ダンジョン公開イベント

サイレントルイス内のモンスターから一定の確率でドロップする「NEXON TIMES」を獲得した人の中から抽選でNEXON POINTをプレゼントします。

【賞品】
NEXON POINT(500P):40名


アスガルド公式サイト: http://asgard.nexon.co.jp/

####

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月21日月曜日

家賃を下げるための“たったひとつの冴えたやりかた”

 「一度決めた事務所や店舗の家賃は下げられない」とお考えの方も多いかもしれませんが、そんなことはありません。弊社もつい最近、2カ月だけですが、家賃の大幅引き下げに成功しました。しかも、それは貸主からの一方的な申し出でした。今回はその裏にある賃料引き下げに必要なテクニックについて明らかにします。

 弊社も「家賃は下げられない」と思っていました。いや、今でも「交渉では家賃は下げられない」と思っています。ですので、入居以来ほったらかしにしてきました。それどころか、昨年、管理費上昇を理由とした賃料の値上げがあり、それも甘んじて受け入れてきました。値上げ抑制の交渉に弊社の人員の時間を割くよりも、もっと有効な時間の使い方があると考えていたからです。

 そのうちの1つは、移転先探しです。現在のオフィスはかなり良いもので、移転先は当然、「それよりもさらに費用対効果の勝るものを」と考えていたのでかなり難航しました。ようやく千代田区で条件にかなう物件が見つかったので、このたび晴れて解約を申し入れたのです。そう、弊社ではさらさら現在の貸主と賃料交渉をするつもりはありませんでした。

 こちらとしては、解約の話なので淡々と済ませるつもりが、先方からいきなり「2カ月だけ賃料を●円にしたら、考え直してくれますか?」との話が出てきたのです。その金額は新しいオフィスの家賃よりも安かったので、「2カ月後に賃料が戻ること。その時には違約金なしにこちらは解約できること」を確認し、新しいオフィスには6月からの契約とすることを伝え、2カ月分の家賃の大幅引き下げとなったわけです。

 さて、何が起こっていたのでしょう? 実は弊社は交渉ではなく、調達を行っていたのです。

 「調達? 調達って交渉の事だろう? 『交渉では家賃は下がらない』って自分で言ってるじゃないか!」と思われたかもしれません。確かに、一般的には、調達、購買は「交渉で価格を引き下げる仕事」と思われています。しかし、調達?購買のプロフェッショナルほど、交渉では価格は下がらないことを知っています。

 調達?購買の仕事は、簡単に言うと「必要なモノを適正な価格で取得すること」であって、交渉はその手段の1つにすぎません。しかも、交渉に関わる知識は、あまりにも基本的すぎて、知らなければ馬鹿を見ますが、優れたサプライヤほどその辺りの知識は備えており、優良なところになればなるほど、交渉で価格を下げることはできません。

●調達?購買による価格低減の余地は2割にすぎない

 一般的には、「価格の8割は必要なモノで決まり、その後の調達?購買による価格低減の余地は2割にすぎない」と言われています。しかもその2割のうち、大きな要素は交渉ではなく、「どのサプライヤと交渉するか」です。なぜなら、売価の主な決定要素は、サプライヤのコスト、競争環境、意思で、そのうちのコストと意思が、各サプライヤやそのビジネスモデルによって大きく異なるからです。

 例えば、どんなにあなたが交渉がうまくても、相手のサプライヤが日本人を使っている限り、途上国と同じコストで同じモノを提供するのは難しく、一方、Googleのように圧倒的な立場にある会社は、いくら提供コストが限りなく0に近くても、交渉に応じる気はさらさらない。かように、サプライヤにも事情があり、あなたの要請に応えたくても応えられない、余裕で応えられてもさらさら応える気がないなど、相手によって交渉の結果は大きく左右されます。

 加えて、オフィスや店舗は、企業の支出の中でもかなり特殊な部類に入ります。契約前はある程度、選択の余地がありますが、一度入ってしまうと、引越しや現状回復、引越しに関わる印刷物などの刷り直しなど、スィッチングコストが大きく、短期間でこれらの費用を回収できるくらい賃料が安いといったメリットがないと、なかなか切り替えができません。店舗の場合、これに、今までつちかった顧客のトラフィックを一気に失い、1から作り直すリスクが加わるため、なかなか見直しというわけにはいきません。貸主もその辺りの事情は見越していますので、賃料引き下げ交渉にはなかなか乗ってくれません。みなさんが「1度決めた事務所や店舗の家賃は下げられない」と考えるのは、あながち間違っていないのです。

 「家賃削減代行の会社はどうなんだ? 彼らは『交渉で価格を下げる』と言っているぞ」と思われたかもしれません。確かに賃料交渉、家賃削減代行会社の中には、交渉だけというものもあるかもしれませんが、弊社が付き合っている会社は、各社とも類似物件の賃料のデータベースを持ち、それをベースに担当物件の適正賃料を算出し、それをもとに交渉します。ですので、彼らは基本的には適正な価格までの家賃引き下げには対応しますが、それ以上の引き下げについてはたいていは引き受けません。それ以上は交渉で下がらないこと、ムダな作業になることが分かっているからです。

 交渉術や交渉学は「目的を達成するためにどうメッセージを伝えるか」「どう相手のメッセージに反応するか」というコミュニケーション論が中心です。そう考えると、賃料交渉、家賃削減代行会社のノウハウ、価値の源泉は、交渉というよりも適正賃料の算出にあります。彼らのやっていることは、交渉ではなく、調達で言うところの市場ベンチマークの収集やコストモデリングにあたります。地域別、物件タイプ別にどれだけ細かいメッシュで、どれだけ多くの賃料情報を低コストでリアルタイムに集められるかが、これらの会社による交渉の成果を左右します。

 こうして見ていくと、賃料交渉はやはり「手狭になって」などの理由で、現在のところから退去しても良いという時に行うのが最も効果的です。ただ、賃料相場は上下しており、現在も下げ基調です。また、当初の契約が適正賃料で行われている保証はありません。ですので、これまでに、適正賃料をもとにした交渉が行われていないのであれば、契約継続を前提としてもかなりの成果が出る場合があります。相手の貸主が、貴社が転居の覚悟があるのか、貴社が転居後、次の入居者がどれくらいの早さで決まるか、その時の賃料がどれくらいになっているかといった点についてどう考えているかが鍵になります。いずれにしても、家賃引き下げを打診するだけならば、貴社のリスクは低いので悪くない話です。

●家賃交渉を行う際の留意点

 最後に、家賃交渉を行う際の留意点について、2点ほど述べておきます。

 こうして種明かしをすると、多くの会社が自前で類似物件の情報を調べて、自分たちでやろうと考えます。しかし、仕組みもなく何件かの不動産会社に電話して得た情報ではあまりにも限りがあり、それが実際の相場を反映している保証はありません。

 弊社でも、賃料交渉の代行ならいくらでもできますが、適正賃料の算出は必要な仕組みの構築が簡単にはできないため、家賃の引き下げではこうした会社と協力して行っています。

 あるチェーンストアは、こうした家賃交渉代行会社を起用して、1年ほど家賃引き下げプロジェクトを行った後、ノウハウがたまったとして、自分たちで賃料交渉部門を立ち上げたとの話をうかがいました。個人的には、この取り組みは頓挫するか、あまり成果が上がらないと予想しています。このチェーンストアがためるべきはノウハウではなく、細かいメッシュのリアルの賃料データです。しかも、それらは3カ月もすれば、相場が動いてしまっているのでクズになってしまいます。よほど大きなチェーンでないとそうした情報の収集?蓄積は難しく、単純に人を張り付けても、成果は出ないのではと考えます。

 家賃交渉代行会社はほどんどが成功報酬なのですが、引き下げに成功し、実際の支払いが生じると、すべて自分たちのものにしたいというのが人情のようです。ただ、ここは彼らの本当のノウハウの部分には敬意を示し、それをいかに確保するかを考える方が得策です。

 幸いにして、家賃交渉代行会社はかなりの数ありますので、「それらを競争させる」「完全成功報酬型ではなく、固定+成果連動フィーとする」など、ここでも調達が必要です。チェーン店の場合、カテゴリソーシングも有効です。家賃交渉代行会社ごとに、得意とする地域やビル店舗、郊外型、SC内など得意物件タイプが異なるため、すべての対象物件情報をすべて渡した上で、自分たちの得意な物件のみに絞った場合など、どのような組み方があるか提案してもらった上で、得意分野ごとに数社を使い分けるという方法です。

 もう1つは、解約通知は特に切替コストの大きい物件の時には、本当に転居の覚悟がある時のみに使うべきという点です。

 確かに解約通知を出さないと、貸主が真剣に取り合ってくれない可能性があります。弊社のケースでも解約通知をして初めて、家賃が下がりました。とはいえ、そのような貸主は「現在の賃料は適正である」「次の貸し手の算段がついている」など自分なりの考え方があると思われるので、本当に解約通知を出せる状況にならないと交渉になりません。

 ある貸主さんから聞いた話ですが、「賃料引き下げプロジェクトの一貫でどの物件も一律10%の賃料引き下げをお願いしている。条件に応じなければ退去する」とFAX1枚で通告してきた企業があったそうです。この貸主は退去されても構わなかったので、その旨を告げたところ、担当者とその上司が血相を変えてあわてて謝罪に来たそうです。それが、その後の交渉にどれだけ影響したかは、容易に想像がつくでしょう。

 このように代替案もない中で、一方的に最後通告する方法は、あまりにも稚拙で、不動産だけでなく、いかなる商取引でも絶対に真似をしてはいけません。ちなみに、この相手はちまたでは名門の誉れの高い大手上場企業の購買部門であったとのことです。まだまだ日本は平和ですね。(中ノ森清訓)

【関連記事】
? リモコンをなくせ、iPhoneですべての家電をコントロール
? 「誰のための雑誌なのか?」を考える――大手出版社が女性誌のサイズを共通化
? リスクを取らない商売に繁栄なし――売り切り商法導入が書店に与える影響
? mixiの生みの親“バタラ氏”が語るMySQLの意外な利用法
? 「オタクが欲しい」――採用担当が明かす本音

引用元:信長の野望 総合サイト

2011年2月13日日曜日

【GDC2010】1億人のユーザーを抱える『FarmVille』の開発と運用…Zynga

ソーシャルゲームメーカーとして世界最大、実に2億人のユーザーを抱えるZynga。中でも『FarmVille』は牧場系ソーシャルゲームの原点であり、かつユーザー数も1億人を超える世界最大のソーシャルゲームです。GDC初日の「Social & Online Games Summit」ではZyngaのAmitt Mahajan氏が登壇し、「Rapidly Developing FARMVILLE: How We Created and Scaled a #1 Facebook
Game in 5 Weeks」というタイトルで講演しました。

【関連画像】

Amitt Mahajan氏FarmVille2つの目標

『FarmVille』は僅か5週間という開発期間の中で、11名のスタッフによって制作されました。プログラマーが6人、アーティストが2人、プロデューサー/デザイナーが3名という構成です。そんな『FARMVILLE』は運営開始から24時間で1万8000人 rmt アトランティカ
のユーザーを集め、4日後には早くも100万ユーザーを突破しました。今日ではインストール数では1億1000万人以上、3100万人が毎日遊ぶというゲームになりました。

このような急成長の影には多くの困難があったのは想像に難くありません。Zyngaのチームでは、ゲームの開発にかける時間を極力短くする、何百万人のユーザーにも提供可能なスケーラビリテ
ィを実現する、という2点に腐心したそうです。

まずゲーム開発のスピードを上げるという点では、サーバー側にPHP、クライアント側にフラッシュを採用。この2つは多くの開発者が使いこなす事の出来るメジャーな言語です。また、デザインには余りこだわらないことでスピードを上げました。さらに、XMLを使ってデザイナーでもゲームをデザインできるよ
うな仕組みを設け、プログラマーが関わる部分を減らし、効率化を図っています。

スケーラビリティの実現では、クライアント側とサーバー側の双方にネットワークレイヤーを置き、複数のリクエストを一度に送信できるようにすることでロード時間を約50%削減しています。また、Facebook APIの使用を専用のソーシャルネットワークラッパーで行うようにし
て負荷を抑えています。また、そうすることで他のプラットフォームへの移植を容易にしています。ウェブサーバーはクラウド側に置き、負荷に応じてすぐに増強できる構成になっています。

サーバー構成ネットワークレイヤーソーシャルネットワークラッパー

ロード時間の短縮にはリモートコールの徹底した排除や、ソーシャルネットワークラッパ
ーの中の遅いFacebook APIの呼び出しや、DBラッパーの中のSQLなどをキャッシュすることで対処しています。

これらの工夫を重ねたとしても負荷が高まりサーバーが落ちてしまう事態は考えられます。ZyngaではNagiosやMuninを使って常にサーバーの負荷を監視しています。ロード時間/トラフィックのグラフ、Memcacheの解放回数などをチェックしているよ
うです。

講演内容は基本的な方法論をきちんと実践しているという印象で、世界最大のソーシャルゲームであっても、対処の仕方は普通のソーシャルゲームと変わらないようです。スケールできるサーバー構成にする、キャッシュするなどして負荷を減らす、それでも落ちたら迅速に反応できる監視体制を作る。絶えず地道な改善をすることこそ多くのユーザ
ーを抱えるゲームに必要なものなのかもしれません。

Mahajan氏は最後に「ソーシャルゲームは短距離走ではなくマラソンです。長い勝負になります。ロンチの前日はしっかり寝て備えるようにしましょう」と笑いを取りながら講演を締めくくりました。

【関連記事】
【GDC2010】今度は心拍数センサーを同梱、『EA SPORTS アクティブ2』が発
売決定
【GDC2010】急成長するソーシャルゲームをうまくマネタイズするには? RockYouが語る
【GDC2010】脚光を集めるゲームエンジン「Unity」…コンセプトから最も稼ぐアプリまでの最短距離
【GDC2010】世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス、本日より開幕

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月2日水曜日

「リネージュII」割れれば賞品ゲット!「帰ってきたうぇ











リネージュII ?The Chaotic Throne?
配信元エヌ?シー?ジャパン配信日2008/08/22

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

リネージュII 「帰ってきたうぇぶポモナ」を開催

?4周年記念イベント クライマックススペシャル!?











PC向けオンラインゲーム「リネージュII ?The Chaotic Throne?」(以下、「リネージュII」)をサービス、運営しているエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2008年9月2日(火)?2008年9月30日(火)に、「4周年記念イベント クライマックススペシャル! 帰ってきたうぇぶポモナ」を開催いたします。



「うぇぶポモナ」は、リネージュII公式サイトにおけるゲーム内イベント「ポモナイベント」をWebブラウザ上でお楽しみいただける期間限定のフラッシュゲームです。

不思議な種「ポモナ」へ「ネクター」という液体を与えて育成後、その実を制限時間内に割ることができた場合、実の中からゲーム内アイテムが出現、賞品としてプレゼントされます(※1)。








「うぇぶポモナ」をプレイするには1回につき30パールをお支払いいただくか、お楽しみチケット(※2)が1枚、必要となります。お楽しみチケット(※2)は、リネージュII公認ネットカフェにおいてリネージュIIを規定の時間以上プレイすることで入手できます。



また、2008年6月24日(火)?2008年7月22日(火)に開催いたしました「ウェブトレジャーハント」にて獲得されたお楽しみチケット(※2)は、今回のイベントでのみ、ご利用になれます。



■フラッシュゲームについて

【名称】

4周年記念イベント クライマックススペシャル!帰ってきたうぇぶポモナ



【開催期間】

2008年9月2日(火)午前10時?2008年9月30日(火)午前8時



【概要】

リネージュII公式サイトにフラッシュゲーム「うぇぶポモナ」が登場します。ポモナにネクターを与えて育成し、レッドポモナ、ブルーポモナ、イエローポモナのいずれかへ成長させ、制限時間内で割ることができれば豪華なゲーム内アイテムがもらえます(※1)。



【参加方法】

うぇぶポモナをプレイするには、1回につき30パールをお支払いいただくか、お楽しみチケット(※2)が1枚、必要となります。



【お楽しみチケット入手条件】(※3)

(1)2008年8月26日(火)午前10時?2008年9月2日(火)午前8時のあいだに、公認ネットカフェでリネージュIIを累計5時間以上プレイする。



(2)2008年9月2日(火)午前10時?2008年9月9日(火)午前8時のあいだに、公認ネットカフェでリネージュIIを累計5時間以上プレイする。



【賞品】

2008年8月29日(金)に公式サイトにて発表します。



【特設サイト】

http://lineage2.plaync.jp/event/4thAnniv/webPomona.aspx










※1 ポモナが制限時間内に割れなくても、何らかの賞品アイテムを得ることができます。

※2 お楽しみチケットの所持数は、うぇぶポモナにログインすることでご確認いただけます。

※3 公認ネットカフェでのプレイ時間集計はアカウントごとに行います。また、お楽しみチケットは(1)、(2)の各期間で1枚ずつ獲得できます。



リネージュII公式サイト http://lineage2.plaync.jp/

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局